カップケーキの既製品をSNS映え風にアレンジしてみた
- 2019.03.31
- 番外編

まお(@cupcakes_japan)です。
カップケーキのデコレーション部分が可愛すぎて、さらに今のSNS映え風アレンジをしてみたくなったので実践。
予想以上のクオリティに我ながら(?!)感動です。
[ad]
バタークリームカップケーキ(既製品)とコンビニアイスのみで作った!
どや!!??この技術と手軽さのコラボはやはり意外と市場に出ないのが現実。
既製品だけで、ありそうで無かったスイーツが!
うひゃー。所要時間5分くらいですが、想像以上の美しさに感動・・・!
既製品のバタークリームカップケーキをお取り寄せして、ワッフルコーン付きアイスクリームはみんな大好きグリコのジャイアントコーンをコンビニでゲット。
本物の鉢植えのお花みたい。なんでこういうスイーツこそ大阪にないのん?!(笑)
クリーム部分だけカットし、アイスの上に載せるだけ
デコレーションもバタークリームだから形も崩れないのでやりやすい。
既製品の地点で眩しいほど可愛いので、アレンジするにも罪悪感ありますけどね・・・。
ですが、やはりこの薔薇絞りの技術は普通には手に入らないので買うしかありません。
フラワーケーキなのでもちろん安くは無いですが、この美しさよ・・・。
ちなみにお取り寄せは、冷凍で届くのでなおさらアレンジはやりやすいです。
今度はこれでパフェでも作りたいですなー。
ちなみにバタークリームのお花のパフェはカフェドリアリティさんにて食べることが出来ます。
もしや日本で唯一バタクリパフェかもしれません〜。
[ad]
大阪なら1800円とかで売れそう?
今回実費は1,120円くらいでした。
このカップケーキはお取り寄せであり、さらにフラワーケーキっていう技術が乗ってるので費用はカップケーキ1個約1,000円。
で、ジャイアントコーンは120円かな?
なかなか良いお値段かもしれませんが、この美しいアイスカップケーキは他には無いオンリーワンなので。
大阪で普通にテイクアウトスイーツで販売したら1,800円とかしそうやなぁ〜、っていう妄想。
そうそ、
バタークリームのこういうスイーツって今東京にしか無いっぽいんですよ。
このお店は東京下北沢のニューヨークカップケーキさん。
View this post on Instagram
なので、地方住みの私は必死にアレンジで再現してみた感じです。
実は、このアイスカップケーキ的なのが気に入りすぎて、東京以外のいくつかのお店にこんなの商品化してよ〜って言ったことはあるのです(笑)
でも、どこも既に忙しいお店の為「そこまで手が回らないぜ〜」って回答でしたね。
ってことで「自作するしかあれへん!」ってなりましたとさ。
[ad]
-
前の記事
【札幌円山】ワンちゃん×カップケーキカフェゾーイさんに行ってみたい 2019.03.28
-
次の記事
カップケーキをお花見に連れて行きたくて色々お取り寄せしてみた 2019.04.04