カップケーキのバタークリームデコが楽しめるお店まとめ
- 2019.02.07
- カップケーキまとめ

まお(@cupcakes_japan)です。
自称無類のカップケーキ好きの私ですが、その中でも特に大好きなのがバタークリームデコカップケーキです。
ご年配世代は、美味しくないインチキクリームだ!
なんてイメージがあったり、
ヤング世代はバタークリームの存在すら知らない。
てな感じで、日本のバタークリームの地位はちょっと残念な感じ。
でも、これら味を知るとバタークリームの美味しさの新発見があるかも。
カップケーキを求めてフランツアンドエヴァンス京都に行ってみた
[ad]
アトリエナユタ【大阪】
軽いのに超なめらか食感のバタクリが至福
私の自宅最寄りのお店。新作登場の度についお邪魔してしまいます。
バタクリのこってり感が苦手でも、ここのは食べれる!って方は多いみたい。
バター感 ★★★☆☆
あっさり感★★★★★
ニューヨークカップケーキ【東京】
日本のバタクリカップケーキの最古参。
バタークリームカップケーキの指名買いの方も多い人気店で、バタクリファンならこのお店を知らないなんて、きっとありえない!そんな感じ。
バター感 ★★★☆☆
あっさり感★★★★☆
ベラズカップケーキ【東京】
地元外国人のパーティー御用達!
英国オリジナルと、日本人好みの食べやすさが絶妙にミックスされてます。
ここのバタークリームも私は大好き。
バター感 ★★★★☆
あっさり感★★★☆☆
[ad]
オンザウェイ【東京】
コーヒースタンド×カップケーキの夢のコラボ店。
私の味覚が正しければ、アトリエナユタさんに近いライト&クリーミーなバタクリで、私の食べ慣れた味でした。
バター感 ★★★☆☆
あっさり感★★★★☆
ローラズカップケーキ【東京】
日本一の知名度を誇るカップケーキ専門店かも。
英国とほぼ変わらぬレシピで作られており、本場オリジナルのバタークリームを食べてみたい方にオススメ。
六本木・原宿・イクスピアリ(千葉)の3店舗があります。
バター感 ★★☆☆☆
あっさり感★☆☆☆☆
タイニーケーク【名古屋】
甘じょっぱいバタークリームが楽しめる唯一のお店。
カップケーキの種類は少ないものの、しっかり塩気を感じるバタクリ自体がレアですので、是非本気スイーツファンなら一度ご賞味頂きたいもの。
通販開始してくれないかなぁ・・・(笑)
バター感 ★★★★☆
あっさり感★★☆☆☆
ロンドンカップケーキ【 名古屋】
英国人オーナーが手がける本格バタクリカップケーキ。
“英国仕立て”って聞くと、少々甘ったるい味を予想しちゃうのですが、こちらも驚くほど口どけなめらか系。
また早く食べたい。
石川金沢に本店があるようです。
バター感 ★★★★☆
あっさり感★★☆☆☆
[ad]
スイーツマーケットカフェ【長野】
バター感がとびきり絶品。
口どけなめらかなのはもちろんのこと、ここまでしっかりバター感の強いバタクリもちょっとレアかと。
定期的にリピしてます。
バター感 ★★★★★
あっさり感★★☆☆☆
テモドットジェイピー【長野】
日本で唯一の特注カップケーキのお店。
バタクリの「濃厚なのに後味あっさり」このコントラストが強め。
個人的には、凄まじいデコレーション技術に惚れてしまい季節ごとにお世話になってます。
カスタムの自由度の高さも恐るべし。
バター感 ★★★☆☆
あっさり感★★★★★
カフェ・ド・リアリティ【岐阜】
日本で唯一フラワーカップケーキ専門。
きめ細かいお花絞りのフラワーケーキが楽しめる希少なお店。
本物のお花と見間違えそうな美しさに感銘をうけます。
バター感 ★★★☆☆
あっさり感★★★☆☆
ジジカップケーキ【神戸】
一口サイズのキュートなカップケーキのお店。
個人的には神戸銘菓だと思ってます。
お味はテモドットジェイピーさんと近い気がします。
バター感 ★★★☆☆
あっさり感★★★★☆
サリーズカップケーキ【札幌】
幻のカルピスバタークリームがたっぷり!
札幌の人気店。最高カルピスバターが織りなすなめらかさが◎!
なんとなくカルピスバターに苦手意識があったのですが、サリーズさんのはイケます!
バター感 ★★★★☆
あっさり感★★☆☆☆
ざっとこのような感じでしょうか。
バタクリタイプ指標を★で表現してますが、あくまでも私個人の感想なので参考程度に。
他にもバタークリームカップケーキお店知ってるよ!って方は是非教えてやってください。
喜んでお店に飛んでゆきます。
[ad]
-
前の記事
カップケーキを求めてフランツアンドエヴァンス京都に行ってみた 2019.02.03
-
次の記事
名古屋で有名なロンドンカップケーキさんに行ってみた 2019.02.20