フラワーケーキの食べられるものって通販で売ってるの?
- 2019.03.22
- フラワーケーキ

まお(@cupcakes_japan)です。
フラワーケーキってご存知でしょうか?
日本ではかなり希少なのですが一応購入可能で、さらに通販でゲットすることもできるようです!
生花でできた本物の観賞用ケーキってのもありますが、この記事では私も大好きなバタークリームのお花でできた食べられるフラワーケーキをご紹介します。
[ad]
【岐阜】カフェ・ド・リアリティ
花束みたいなリアルフラワーケーキが買えるお店!
カップケーキタイプのフラワーケーキはなんと店頭常販というスイーツマニア必見のお店。(おそらく日本唯一?!)
フラワーケーキの本場である、韓国フラワーケーキ協会のフラワーケーキマスター1級を持つオーナーが手がける本格派であります!
ちなみに、ホールタイプは事前予約制なのでご注意を〜。
【長野】テモドットジェイピー
オーダーメイドが叶うフラワーカップケーキ!
自由度の高いカスタムが可能なので、調子乗って頻繁に注文させていただいてます(笑)
リアルフラワーはもちろん動物などのキュートなデザイン性の高さも惚れ惚れするところ。
愛くるしいホールケーキなどのオーダーも大人気。
[ad]
通販サイト:CAKE. jp
出典:https://cake.jp/item/3312571/
一応実店舗でフラワーケーキが買えるお店は、前述の2店舗しか見つかりませんでしたが、こちらのケーキ通販サイトにもありました!
デザインは掲載のものに限りますがお急ぎ時に合う点が良きですね。
ボリューム感にしろ、よつ葉バター100%ってのも◎!
それにしても、やっぱりなかなか入手難易度高いですね、フラワーケーキ。
普通のカップケーキを上回るお宝スイーツかもしれませんぞ。
フラワーケーキの最先端は韓国らしい
派手デコの最先端=アメリカ!ってイメージでしたが意外にも
補足。
個人的に少し意外だったのですが、フラワーケーキって韓国が最先端を行くそうで、SNSなどでも生花瓜二つの凄まじい作品を見ることができます。
噂じゃ、人気講師のワークショップともなればワンレッスン数十万円もするものもあるそう・・・。
それでも学びに来る生徒さん(日本人多いみたい!)が絶えないそうで、これもまた凄い話ですな。
ちなみにそんな韓国でもフラワーケーキ(フラワーカップケーキ)は公に販売しているところは少なく、特注がメインになるのだとか。
うむ、どのみち入手困難なプレミアムスイーツなのですねー、これは萌えます。
他にもフラワーケーキの通販やってるとこ知ってる方は是非教えてくださいませ。
[ad]
-
前の記事
奈良土産にしたい!鹿マフィンのお店アルカイックさんに行ってみた 2019.03.11
-
次の記事
【札幌円山】ワンちゃん×カップケーキカフェゾーイさんに行ってみたい 2019.03.28