仙台のカップケーキスポット!ジェネラルズさんからお取り寄せしてみた
- 2019.05.09
- カップケーキが食べれるお店

まお(@cupcakes_japan)です。
今回は仙台のカップケーキ&カフェ、ジェネラルズさんのカップケーキを取り寄せてみました。
というのも、レッドベルベットカップケーキを食べたかったのですが、私が食べてみたい着色料無しのレッドベルベットがココ以外見当たらなかったんですよね。
2019/10/11追記 ※残念ながら現在カップケーキの活動は休業されています。
【通販OK!】誕生日カップケーキをお取り寄せできるお店まとめ
[ad]
宮城県仙台の小さなカップケーキ&コーヒーショップ
出展:http://s-iroha.jp/article/6463
2016年オープン、女性お二人が手がけるお店。
実際お店にはまだ行けてないのですが一応ご紹介すると、NYのカップケーキにインスパイアされたお菓子が並ぶ小さなお店。
で、お店を手がけるのはNYのカップケーキの名店をはしごするほどのカップケーキファンの女性お二人。しかも私と同じ関西出身とのことで、かなり親近感沸く感じです。
絶滅危惧種の無着色レッドベルベットが食べれる!
バタークリームのチーズ感も優しい感じだったので私好みでした♪
この少し燻んだ赤色こそ、伝統のレッドベルベットカラーだ!
レッドベルベットって日本人にはまだまだ馴染みないですよね。
でもアメリカンスイーツファンには熱狂的ファンも多く、この赤いスポンジにとてつもないアメリカンドリーム(?)を感じる人も多いのです。
私ももちろんそのうちの一人。
[ad]
カップケーキのレッドベルベットって結局何味?でも書いたのですが、
レッドベルベットは本来着色料無しで作られるものなのですが、それが見た目重視の今は絶滅危惧種に。
ところが、原材料見たらジェネラルズさんのは着色料が入ってなかったんですよね!!
ちょっとマニアックですが個人的にお宝スイーツ認定です!!!
1年ほど前にお取り寄せしたもの!レッドベルベットの味を思い出したくて再注文。
改めて食べるとまぁなんと優しいお味。
ママとしての顔を持つオーナー様ならでは、優しい素材選びにもこだわる母心を感じる気がします。
生地は繊細なほわほわ系で、チーズっぽさが苦手でも食べれそうな優しいバタークリームが◎でした。
ちなみに、雑貨の販売もされてたり、地域の催事などに出店されるなど大活躍。
View this post on Instagram
今後は色も本場っぽく攻めるとか?!
優しい色合いが親しみやすいジェネラルズさんですが、今後は徐々に色も徐々にビビッドに攻めていくのだとか!
レインボーとか出てくれたら嬉しいな・・・楽しみですねぇ〜!
いずれは、カップケーキの他のカフェ限定メニューも是非食べにお伺いしたいものです。
北海道・東北エリアのお店を巡る時に是非とも行かねば・・・。
[ad]
-
前の記事
【通販OK!】誕生日カップケーキをお取り寄せできるお店まとめ 2019.05.05
-
次の記事
レッドベルベットカップケーキが買えるお店まとめ【希少価値高し!】 2019.05.15